お知らせ:DMARCポリシー「拒否(reject)」適用によるメール認証強化について

お知らせ:DMARCポリシー「拒否(reject)」適用によるメール認証強化について  (2025年3月21日)

@SecuremailPlus_logo_none_option

「人×社会×業務の“つながりを守る”メールセキュリティ技術」

 

 

 

お客様のメールセキュリティをさらに向上させるため、当社は 2025年3月21日 12:00(正午)より
DMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting, and Conformance)ポリシーを「拒否(reject)」へ
変更いたします。
これにより、DMARC認証に失敗したメール(送信元が不正またはなりすましと判定されたメール)は、お客様の受信ボックスや迷惑メールフォルダに届くことなく、送信元へ拒否(bounce)されるようになります。

変更の背景と目的

当社はこれまで、DMARCポリシーを「隔離(quarantine)」とし、不審なメールを迷惑メールフォルダへ振り分ける運用を
行ってきました。しかし、さらなるセキュリティ強化とフィッシング詐欺対策のため、国際的なセキュリティ標準に準拠し、DMARCポリシーを「拒否(reject)」へ移行いたします。これにより、なりすましメールの受信リスクを大幅に低減し、
お客様のメール環境の安全性を向上させます。
 

具体的な変更内容

  • 不審なメールの扱い
        万が一、DMARC認証に失敗したメールは、不審なメールと判定され、お客様の受信ボックスや
        迷惑メールフォルダに届くことなく、送信元へ拒否(bounce)されるようになります。
  • 対象
    1. 当社からのメールでのご案内
             以下送信元アドレスから送られるメールです。
                  送信元アドレス:  @ktk-sol.co.jp
 
        2. 以下のサービスをご利用中のお客様
                 2-1) @Securemail Plus Baseの転送設定をしているお客様
                 2-2) @Securemail Plus Anti-SPAMと TAPのエンドユーザーダイジェスト(隔離通知メール)
                        を受信されているお客様
                以下送信元アドレスから送られるメールです。
                  送信元アドレス:   @securemail-plus.com
 
当社は、より安全なメール環境を提供するため、今後も最新のセキュリティ対策を積極的に導入してまいります。
お客様におかれましても、送信ドメイン認証の設定を再確認いただき、引き続き安全なメール利用にご協力を
お願いいたします。
 

お問い合わせ

   ご質問や不明点がございましたら、以下当社サポートまでお気軽にお問い合わせください。
 
    株式会社ケイティケイソリューションズ サポートセンター
         e-mail:support@ktk-sol.co.jp
             TEL:052-953-6661 平日(月~金) 9:00-17:30
 

ご参考情報

   特設サイト:https://securemail-plus.com/DMARC/
ba_dmarc
   サポートサイトブログ
   最近よく聞く【DMARC】なぁになぁに? #1
   https://kssc.ktk-sol.co.jp/blog/000243.html
   最近よく聞く【DMARC】なぁになぁに? #2
   https://kssc.ktk-sol.co.jp/blog/000245.html
   最近よく聞く【DMARC】なぁになぁに? #3
   https://kssc.ktk-sol.co.jp/blog/000246.html
   最近よく聞く【DMARC】なぁになぁに? #4
   https://kssc.ktk-sol.co.jp/blog/000247.html